成果
書籍
- 松宮奈賀子(2021)「第2部第2章 指導者に求められる英語力と指導力」泉惠美子,小泉 仁,築道和明,大城 賢,酒井英樹編『すぐれた小学校英語授業 先行実践と理論から指導法を考える』108-111,研究社
- 松宮奈賀子(2021)「第6章第2節 カリキュラムと教科教育の視点から見た課題(2)英語教育の立場から」草原和博,吉田成章編著『ポスト・コロナの学校教育-教育者の応答と未来デザイン-』136-139,渓水社
- 中山 晃(2021)「第14章 児童の気づきを自らの問いに変える英語の授業デザイン」小山義徳,道田泰司編『「問う力」を育てる理論と実践 問い・質問・発問の活用の仕方を探る』293-309,ひつじ書房
- 大谷みどり(2020)「第3章 どの子も学びやすくなる! 小学校英語 授業づくりのポイント」大谷みどり編著『特別支援教育の視点で,どの子も学びやすい小学校英語の授業づくり』41-148,明治図書
- 大谷みどり(2020)「第9節 特別支援を意識した授業提案」小学校英語教育学会20周年記念誌編集委員会編『小学校英語教育ハンドブックー理論と実践―』160-165,東京書籍
- 大谷みどり(2020)「第7章 特別支援教育の視点を取り入れた外国語授業」泉惠美子,小泉 仁,築道和明,大城 賢,酒井英樹編『すぐれた小学校英語授業―実践と理論から指導法を考える』159-164,研究社
- 中山 晃(2019)「特別支援教育における外国語活動、金森 強編『小学校英語科教育法』成美堂 川合紀宗(2021)「第6章第3節 特別支援教育の視点から見た課題」草原和博,吉田成章編著『ポスト・コロナの学校教育-教育者の応答と未来デザイン-』136-139,渓水社
- 大谷みどり・川合紀宗(2020)「第5章 学習者理解と小学校外国語の授業 Q33 英語の学習によく見られるつまずきとは?」名畑目真吾,松宮奈賀子編著『新・教職課程演習第12巻 初等外国語教育』,114-117,協同出版
- 川合紀宗(2020)「第5章 学習者理解と小学校外国語の授業 Q34 人前で話すことが苦手な児童が「話すこと」に取り組むためには?」名畑目真吾,松宮奈賀子編著『新・教職課程演習第12巻 初等外国語教育』118-119,協同出版
- 川合紀宗(2020)「第5章 学習者理解と小学校外国語の授業 Q35 識字困難がある児童が「読むこと」「書くこと」に取り組むためには?」名畑目真吾,松宮奈賀子編著『新・教職課程演習第12巻 初等外国語教育』120-121,協同出版
雑誌
- 大谷みどり(2021)「世界の人たちとつながる外国語教育を目指して」『学校教育』 No.1242, 14-21.
- 松宮奈賀子(2021)「「言語の本質」への理解を基盤とした外国語教育」『学校教育』No.1242,22-29.
- 川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり(2019)「学習に困難のある児童生徒はどんな点でつまずくか」『英語教育』2019年11月号,大修館書店,24-25.
- 松宮奈賀子(2018)「小学校新教材の題材の特徴」『英語教育』2018年10月号,大修館書店,pp.26-27.
論文
- 松宮奈賀子・大谷みどり・中山 晃・川合紀宗(2021)「小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態-学級担任及び専科教員を対象とした調査結果の分析-」『小学校英語教育学会誌(JES Journal)』21, 95-110
- 川谷のり子・嵐谷恭子・大谷みどり・宮﨑紀雅(2021)「shimafu シート」を活用した授業実践事例 ― UDL(Universal Design for Learning)の考えを取り入れた授業づくり『学校教育実践紀要』4, 45-59
- 猫田英伸・大谷みどり・鎌田真由美・三成拓亜・嵐谷恭子・川谷のり子・甲元和貴・繩手雅彦(2021)英語初学者の読み書きの困難さの原因を探るiPad 版アセスメントの開発: 紙版アセスメントとの比較. 中国地区英語教育学会紀要, 51
発表
- Matsumiya, N., Kawai, N., Otani, M., & Nakayama Akira, & Murakami, K. (2021) Homeroom Teachers’ and English Language Teachers’ Perspectives about Learners’ Difficulties in Learning English in Japan. The 2021 ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention. (於:ワシントンD.C., オンライン), 2021年11月19日
- 川合紀宗・中山 晃・大谷みどり・松宮奈賀子(2020)「英語学習における児童のつまずき指導に対する教師の自信の有無―つまずきチェック項目の尺度化とその検討を通して―」日本LD学会第4回研究集会(富山),オンライン,ポスター,日本語,2021年1月24日
- 川合紀宗・松宮奈賀子・大谷みどり(2020)「小学校外国語科における6年生児童のつまずきの実態 -専科教員及び学級担任を対象とした調査結果の分析-」第20回小学校英語教育学会(JES),中部・岐阜大会(オンライン),口頭, 日本語, 2020年10月11日.
- 松宮奈賀子・川合紀宗(2019)「小学校教員を目指す大学生の児童に向けた英語の語り:語りの特徴と学生自身による課題の認識」小学校英語教育学会(於:北海道科学大学),2019年7月21日
- Kawai, N., Matsumiya, N., Otani, M., & Nakayama A. (2019) Errors in English Learning for Japanese Elementary School Students with Communication and/or Learning Difficulties. The 2019 ASHA (American Speech-Language-Hearing Association) Convention. (於:フロリダ州オーランド),2019年11月21日